私のInstagramをみて、ある知り合いがこうおっしゃいました。
【着物たくさん持っているね、お仕事何しているの?】
(わたしを高給取りだと思っているのかな…???)
いえいえ、とんでもない!私は極普通のOLです!私が持っている着物は7割リサイクル着物なんですよ!!
リサイクルの着物・帯、かれこれ50着以上購入した経験から、【自分が納得できるリサイクル着物を購入する】コツは心得ております!
着付けや着物の知識は不十分なわたしですが、【惚れるリサイクル】を見つける自信は誰よりもあるのです(笑)
今日はそのリサイクル着物の選び方、おすすめショップについて、詳しく解説していきます!
- 着物を購入する費用を抑えたい
- リサイクル着物ってどこで買えるの?
- リサイクル着物を買うときの注意点は?
- おすすめのリサイクルショップは?
と気になる方におすすめの内容となっています♪
リサイクルショップは宝の山!お安いのに未使用品の着物もあるんです!
リサイクル品のイメージって「汚れ」とか「におい」のイメージありませんか??
いやいや!
今どきのリサイクル着物、スゴいのよ!
和装関連の着物の店舗は探せば多くありますし、ネットでも買えちゃいます。
また皆さんが気になる使用感については…
「何で手放したのー?」と疑問に思うくらい、状態がいいものが多いです。
しつけ糸付きの未使用品もあったりします!!
派手に汚れているものは目にしたことがありません。大半は汚れがあっても、着付けで見えないところや目立たない場所にシミがあるだけです!
もちろん汚れが大きく、使い古されたものもあります。でも、汚れの箇所をお店側が提示してくれるので安心です。
リサイクルの嫌〜なイメージ払拭されましたでしょうか??
自分の着物サイズを知ろう!リサイクル着物で注目するサイズは、『身丈』、『裄丈』、『身幅』!
まず、リサイクル着物を購入する際に私がおすすめしているのは、
店員さんのいるリサイクル着物ショップへ行くこと!
人それぞれ体型は異なるもの!プロに一度合わせてもらうことがオススメです✨
リサイクル着物の店員さんから押し売りをされた経験もないので、羽織ってみるだけでも全然OK👌
その上で、お家の近くに店舗がない方にリサイクル着物のオススメサイズを伝授します!
また、着物のサイズ標記を尺や寸と記載のあるお店もあります。
『寸』とか『尺』とか古典の授業かよ~~!!!!
と驚かないで!
スマホに電卓機能があれば大丈夫!
標記の尺、寸の数値に下記を掛けましょう。
1寸=3.78cm
※和裁で使用する鯨尺(くじらじゃく)の単位
リサイクル着物『身丈』は身長の±5cm!
女性の着物はおはしょりを作って着ます。なので、身丈は融通が効くところです。
許容範囲としては、身長の+10センチ~-7センチくらいです。
私は、身長153cmです。身丈は153cm前後がよいということですね。身丈:163cm~146cmが許容範囲です。
ただ、初心者さんには、身長の±5cmくらいの身丈の着物をオススメしています。
どうしても身長と身丈に差があると着付けしにくいよ!
身丈が短すぎるとおはしょりが作れない場合も…!
着物の着付けの容量がわかってくると、おはしょりの処理方法が感覚で分かってきます。また、おはしょりをあえて作らない着方をしておしゃれに着ることもあります。
ワンランクレべルアップしたら、身長の+10センチ~-7センチくらいの身丈を選んでもいいのかな・・・
リサイクル着物、最適な裄丈は『手首のぐりぐり』までの長さ!
メジャーをご用意ください。
首の付け根にゴリゴリした骨がありませんか?そこにメジャーの0cmを合わせます。まずはそのゴリゴリから肩までを測ります。
続いて、手を斜め45度に降ろして…
肩から降ろした手の手首の出っ張りまでを測ります。
このぐりぐりのところまでです。
先ほどの首から肩、肩から手首までのサイズを足します!
この測ったサイズの±3cmが許容範囲です。
こちらも、手首のぐりぐりまでのサイズぴったりがよりオススメです。
身幅(=前幅+後幅)はヒップサイズを測ろう!
身幅とは『前幅+後幅+後幅+衽幅』となります。
まずは、メジャーでヒップサイズを測りましょう。
そして、リサイクル着物に表記してある前幅と後ろ幅のサイズをチェック。『後幅+後幅+前幅+15cm』を計算します。この数値がヒップサイズに近いものを選びましょう。
この計算した数値がご自身のヒップサイズの+5cm~-3cmが許容範囲でしょう。
ある程度幅が広いものであれば着つけでカバーできるけど、幅が狭すぎるとはだけてしまうので注意!
万一大きいサイズの着物を購入してしまったら…
身丈と身幅が大きい場合は、着付けでなんとかカバーできます。
▼着物のサイズカバーの仕方はこちらで詳しく説明してます✨
着物初心者さんにオススメ│着回ししやすいリサイクル和服の種類・選び方
20着以上リサイクル着物や帯を購入している私。
購入した商品は、長年リピートしている着回し力抜群な着物から、一度しか袖を通していない着物まで…多岐にわたります。
そんな私の経験から、『使いやすいリサイクル着物・リサイクル帯』の種類や選び方をご紹介します♪
※あくまで、周囲の目が気になる方や暗黙のルールが知りたい方向けのアドバイスです!
基本の考えは、プライベートなお出かけには好きなものを身に着けるのが一番!!!
初心者さんにおすすめの着物・帯の種類と柄
初心者さん向けに通年使えて、カジュアルシーンで活躍するものを抜粋しました✨
- 小紋、紬
- 通年OKの柄
- 幾何学模様
- 献上柄の博多帯(紗は夏のみ)
- 半幅帯
- 季節感の無い染めの名古屋帯
■小紋、紬
小紋、紬はご存知の通り、カジュアルシーンで定番の着物です。さらに、リサイクル着物の品揃えが他の種類より多い!選べる幅が広がります。
▼小紋の着物ってどんなもの?というかたはこちらをチェック!
ただ、夏は絽・紗、麻などの素材のお着物を選びましょう♪
▼着物の季節についてはこちらを参考にしてみてくださいね✨
■通年OKの柄・幾何学模様
使い勝手としては『通年OKの柄』を選ぶと一年を通して着回ししやすいです。よくリサイクルで目にする『通年OKの柄』は下記のとおりです♪
【通年OKの柄 例】
- 亀甲柄
- 唐草柄
- 四季草花
- 御所車柄
- 熨斗柄 etc・・・
同様に幾何学模様は季節関係ないので、通年OKですよ♪
■献上柄の博多帯
帯に関しては、紗ではない献上柄の博多帯は年締められます。そして、キュッキュッっと締めやすいのも初心者さんにおすすめの理由です。
▼献上柄ってこんな柄!
■半幅帯
同様に半幅帯もオススメです。名古屋帯の半分の幅の『半幅帯』。こちらもほとんどの半幅帯は一年中締められますよ♪
※麻の半幅帯は夏に締めるがオススメ!
半幅帯は帯揚げ、帯締めが無くても締められるので、購入する必要なしですよ~😊
また、締めるのも簡単なので着付けの時短にもなります。
▼この『パタパタ結び』は本当に楽で簡単!
染めの名古屋帯もカジュアルシーンでは重宝されます。
この場合も季節特有の柄でなければ、使い勝手が良いです♪
帯の種類について詳しく知りたい方はこちらにて!
初心者さんが選ばないほうがいリサイクル着物
一方でファーストアイテムとして選ばない方がいいのはこちら。
- 季節感を感じる花柄(小花柄はOK)
- 季節感を感じる柄(植物以外もあり!)
- 金糸銀糸の入った豪華な袋帯、名古屋帯
これらは、何着か着物や帯を購入して慣れてきたら購入するのがいいです。
季節先取りで着物の柄を選ぶのが、着物界では『粋』とされています。
植物柄で言うと…
その柄の植物が実際に咲く『1か月前~満開の頃まで』というのが暗黙のルール。
日本人がいかに季節を繊細に感じ取っていたかがわかりますね。
【季節感が強い花柄 例】
- 椿、水仙 ⇒ 12月~2月ごろ(冬)
- つくし、牡丹 ⇒ 3月~4月ごろ(春)
- 藤、菖蒲 ⇒ 4月~5月ごろ(春~初夏)
- ヒマワリ、朝顔 ⇒ 7月〜8月(夏)
- 萩、桔梗 ⇒ 8月下旬~9月ごろ(秋) etc…
でも、わかりやすい季節の花を選ぶとそのシーズン以外は着づらくなってしまいます。
『この着物、年に一度しか出番がない!』なんてことになりかねない!
旬がわかりやすい植物の柄は避けたほうが無難です…
また、ややこしいのですが、桜や菊のように明らかに咲く時期が分かる花でも通年OKという例外ルールがあります。
簡単に解説!
- 例外① 枝、葉がなく花のみ描かれている柄は通年OK
- 例外② 桜、菊など日本を象徴する花は通年OK
- 例外③ 吉祥(おめでたいもの)をイメージできる花(菊、梅、竹など…)は通年OK
お花以外にも季節感のある柄って意外とあります。
え、これも季節の柄なの?!っていうもの多いのですよ。
【植物以外の季節柄 例】
- 凧あげ、手毬、駒などの柄 ⇒ お正月
- ツバメ ⇒ 4月~5月ごろ
- 鮎 ⇒ 6月~8月ごろ
- 花火 ⇒ 7月~8月ごろ
- 月 ⇒ 9月~10月ごろ etc…
でも!現代人にとって、その柄と季節の関係性をイマイチ理解できないときもあるのが本音…。なので、惹かれる柄なら季節関係なく着てしまうのもアリかな、と思います。
周りの目が気になるって方は、買いたいと思った柄を
【お悩みの柄 着物 季節】
で一度検索してみるのがオススメです。
続いて、選ばないほうがいい帯は、『金糸銀糸の入った帯』。
お茶を習っている方や式典に参加する機会が多い方は活躍する帯でしょう。
でも、普段着メインで着る場合、とにかく出番が少ないです!カジュアルシーンでは仰々しすぎるイメージになり、ちぐはぐ感が出てしまいます。
金糸銀糸の入った帯は高価なものが多いので、気にしてお出掛け中もハラハラしちゃいそう…
リサイクル着物を買う手段を伝授!
自分のサイズがわかったら、どこでリサイクル着物を購入するか検討しましょう♪
具体的なリサイクル着物を買う方法はこちら!
- 店舗のあるリサイクル店へ行って購入
- ネット通販で購入
- フリマアプリで購入する
- 百貨店の催事【きもの市】へ行ってみる
- 骨董市で購入する
などでしょうか。
私がよく購入している方法は、
【リサイクルショップ(店舗・ウェブ)】、【フリマアプリ】です♪
私の感じたメリット・デメリットがそれぞれこんな感じ↓
店舗のあるリサイクル着物店で購入する
意識していないと、「リサイクル着物の店舗なんてある?」となりがちですが、意外と生活圏内に多いです。
「リサイクル着物 お住まいの都道府県」で検索すると、まあまあ件数が出てくることに驚きます。
駅近くの百貨店や、お近くのショッピングモール内など、いろんなところにありますよ~♪
ショップの店員さんに直接相談したり、試着ができるのが最大のメリットです。
【メリット】
・実際の商品を手にとって見られる
・自分に合うサイズを測ってもらえる
・店員さんに相談しながら決められる
【デメリット】
・一人でひっそり着物を見たい方には不向き
・ネットショップやフリマアプリよりも少し値段が高い
こちらでは店舗のあるリサイクルショップの気をつけることを書いてます。おすすめショップを併せて紹介していますよ〜!
ネット通販でリサイクル着物を購入する
とにかく気軽に・簡単に購入ができる、ネットショップ。価格も私が購入している手段の中でいちばんお安い!
▼こちらで通販で中古着物を購入する際のポイントとおすすめオンラインショップを情熱注いで書いています🔥(笑)
ネット通販で着物を買うってなんとなく不安な方も多いでしょう。でも、汚れなども写真で掲載してあるサイトが多いので安心です。
【メリット】
・商品の点数がとても多い!
・お値段がリーズナブル!
【デメリット】
・届いてからしか実物を確認できない
・サイズ合わせができない
フリマアプリで購入する
書籍や洋服の取引はピンとくる方が多いでしょう。
着物も多く取引している人がいるのですよ~✨小物だと新品のものもあって品揃え抜群!
【メリット】
・品揃え豊富
【デメリット】
・販売者が素人さんの可能性あり!
・販売者とのやり取りが面倒
※フリマアプリでの取引はやや上級者向けです!
リサイクル着物、オススメショップをご紹介!
実際にリサイクルショップに行ったり、ウェブショップを覗いてみましょう!
具体的に私のおすすめのショップをご紹介します♪
ぜひぜひ、ショップやフリマアプリでお気に入りの着物を見つけてください♪
リサイクル着物ショップ おすすめ│店舗編
【たんす屋】さん
全国的に店舗の多いリサイクル着物のショップです。
駅近くやデパートや百貨店内にあることも多く、とても便利です。
店員さんもくっつきすぎず、離れすぎずでこちらとしては有り難い接客をしてくださいました。店員さんに「紬を購入したい」と相談したらで、親身にお相手いただけましたよ。
試着もさせていただけたので、ファースト着物を購入するには丁度いいショップです!
【きもの屋 五一〇】さん
こちらは愛知・岐阜に多いリサイクル着物のショップです。駅から雨に濡れずに行ける店舗多いので、アクセス良しです✨
老舗の呉服店が経営しているリサイクルショップなので、プロの方が卸しているリサイクル。安心して購入できますね。
こちらも、店員さんにサイズの件で質問をしたら、親切に相談に乗って頂けました。
試着もできるので購入時安心です。
実際にお邪魔したときのレポートをこちらにアップしていますので、ぜひ!
リサイクル着物ショップ おすすめ|ネット通販編
【Shinei】さん
とにかく点数が多いです!お安いもので、1,900円のリサイクル着物もあります!お召や更紗(インドから渡ってきた技法で染められた布製品)など、本当にバリエーション豊かです、
ネットでも汚れの箇所などを写真で掲載されているので、納得して購入ができますよ♪
ただ、サイズが合わせられないので、何着かリサイクルを購入していて、自分のサイズを把握している人にオススメです!
着物や帯だけでなく、茶器や和装アクセサリーなんかも販売しています。
メルカリでリサイクル着物を購入!
少し難易度が高いのですが、メルカリで着物や帯を何度か購入しました。
最初はやっぱり不安なのですが、多くの出品者さんは親切丁寧に対応していただけました。
ただ、出品者さんが皆プロとは限らないので注意が必要です。
こちらで、メルカリ購入で気をつけるポイントを解説しています!どんな出品者さんから、購入したらいいのか書いていますので、ぜひチェックしてみてください。
まとめ│リサイクル着物で賢く着物生活を✨
リサイクル着物って意外と身近に手に入るものなんです。
お仕立てをすると何十万もする着物や帯。
リサイクルで購入すると、かなり費用を抑えられます。
5,000円あれば、新品で良いもの買えますよ♪
慣れて来て、いい着物を見つけると「お宝発見✨」みたいな感覚になります。快感!!(笑)
着物に挑戦したいけど、費用面でお悩みの方!
ぜひリサイクル品を利用して、リーズナブルに着物生活を楽しんでくださいね☺️
コメント