初心者さんは『小紋の着物』から攻めよ!小紋とは?帯合わせ、コーデ例もご紹介♪

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

晴れて着物を着られるようになった皆様!

Meiji
Meiji

着物沼へようこそ!!!(笑)

紫ちゃん
紫ちゃん

着物は知れば知るほど沼にハマっていくわよ~(笑)

※脅しているわけではないです!(笑)
このブログに書いてあることを実践していただければ、意外とリーズナブルに着物生活を送れます!

着物を着る機会が増えれば増えるほど、「着物を着るって楽しい!」とワクワクしていただけると思います。

着つけができるようになったら、次はお出かけ用の着物を購入したいですよね。

私が、初心者さんのファースト着物としてオススメするのが、『小紋(こもん)』の着物です。

とにかく便利な小紋着物・・・

  • 小紋って何?
  • 小紋着物が初心者にオススメの理由は?
  • 小紋ってどんな時に着るのが良い?
  • 帯合わせなどのコーディネートを知りたい

という、小紋着物に挑戦したいという方にご覧いただきたい内容となっています。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
Meiji(めいじ)

着物愛好歴9年目突入!
きもの文化検定 3級取得。

これまで100枚を超えるリサイクル着物・帯を購入!
保管・収納に困り、買取会社で売却 ⇒ 断捨離&着物購入の資金に…
着物・帯60枚以上を20社で買取に出した買取オタク。

Meiji(めいじ)をフォローする

小紋の着物が初心者さんにおすすめの理由3つ!

先述しましたが、小紋の着物は初心者さんにおすすめの種類です!

小紋がスタート着物としておすすめな理由を挙げてみました~♪

小紋でカジュアルシーンはどこでも着用可♪

このブログで初心者さんにお話していること!

それは、ファースト着物の購入は『カジュアル着物』がオススメ!

Meiji
Meiji

最初は難しいルールを気にせず、気軽に着物を着てほしいのです。

紫ちゃん
紫ちゃん

小紋はカジュアル着物なので、初心者さんにオススメ!

後ほど詳しくご説明しますが、プライベートのお出かけで着ていける場所が多いです。

合わせられる帯多し!小紋はコーデの幅が広がります。

小紋の雰囲気は、ちょっとおしゃれなワンピース。

そのため、『カジュアル』と『上品』を2つかけ合わせた、ハイブリッドな着物です。

『ハイブリッド=コーデの幅が広い』!なので、小紋は合わせられる帯も多いのが良い!

金糸銀糸のピカピカ袋帯以外で、季節感が合えば、どんな帯でも合わせられます♪

Meiji
Meiji

初心者さんはどうしても手持ちの帯が少なくかりがち…

そんなとき、どんな帯でも合う『小紋の着物』があると、とても助かるのです☺

リサイクル着物は、小紋がダントツに多い!

初心者さんが、いきなり呉服屋で着物を仕立ててもらうのは至難の業!

まずは、リサイクル着物で、スモールスタートをしましょう。

▼リサイクル着物の買い方、選び方についてはこちらで詳しく解説してます!

着物のリサイクルショップには、実店舗のあるお店と、ネット通販があります。小紋の着物はどちらでもダントツに種類が豊富!!

Meiji
Meiji

迷うくらいある!!!

 

 

洋服と同じ感覚で、好きな柄、好きな色の着物を選べるのでおすすめです。

知識が浅くなりがちな初心者さんでも楽しく選べるのが小紋の着物!

小紋とは?│どんな柄?訪問着との違いは?

小紋とは、着物全体に均一に模様が施されている柄のこと。スタンプのように繰り返し柄が染められています。

小紋例

染めの着物の一種です。

洗える着物でも小紋??
ポリエステル着物でも、柄が繰り返し染められているものであれば、『小紋』と呼びます。
一方で紬(つむぎ)は柄が小紋のようでも、『紬』と分類分けされます。※お召、木綿、ウールの着物なども同様。

小紋の格│どんなシーンに合う?

基本的には小紋はカジュアルシーンでの着用をオススメします。

古典柄の小紋に袋帯を締めれば、あらたまった席でもOK。

Meiji
Meiji

初心者さんは違いを理解しづらいので、やはり無難にお出かけ着にするのがよろしいかと…

『カジュアル着物』といえど、染めの着物(=柔らかもの)なので、はんなり上品なイメージです。

洋服で言うと、女子アナウンサーさんが着ているようなコンサバ系の服装でしょうか。

紫ちゃん
紫ちゃん

そう思ったら、フォーマルシーン以外はどこにでも着ていけそうでしょ?

そうなんです。少し背伸びしたホテルディナーから、お友達と気軽なカフェまであらゆるシーンで活躍します

具体的には…?

ホテルディナー、アフタヌーンティー、美術館、歌舞伎、京都旅行 などなど…

その他、カジュアルシーンならどこでもOK✨

※お茶会のお呼ばれは、訪問着か付下げで!お教室の先生に相談しましょう。

小紋と訪問着の違いを解説!

小紋と訪問着の見分け方で困っている方が意外と多いので、簡単に解説します。

紫ちゃん
紫ちゃん

確かにどちらも華やかなので、紛らわしいかもね!

 

★小紋と訪問着 違い① 柄の付け方

小紋は柄が繋がっていない。(飛び柄、総柄)
→柄は個々に完結していて、着物全体的且つ均一に繰り返し同じ柄が書かれていて華やか。

訪問着は柄が繋がっている(絵羽柄)
→着物の縫い目に関係なく模様が描かれていてゴージャス!繋がって模様が書かれているため、一枚の絵画のよう。

★小紋と訪問着 違い② 着るシーンと格

小紋は基本的にはカジュアルシーンのみ。

訪問着はフォーマルシーンがメイン。
※例:友人の結婚式に参列、パーティーにお呼ばれ、お茶会、ガラパーティーなど

フォーマル着物についてもっと知りたい、という方はこちらを参考にしてみてください♪

小紋のコーディネートと帯合わせ ※実例あり!

小紋と合わせるのに適している帯は以下の通り。

洒落袋帯、名古屋帯、半幅帯 です。

▼帯の詳しい解説にはこちらにて!

それぞれ、実際にコーデ例を挙げて説明します♪

訪問着だと袋帯一択!それと比べると、小紋とはなんてコーデしやすい帯なのでしょう😊

小紋着物×洒落袋帯

洒落袋帯は「洒落」とはいっても袋帯なので、ややかしこまった印象。

洒落袋帯(しゃれふくろおび)とは?
金糸銀糸が控えめ、吉祥文様の無い袋帯のこと。カジュアルシーンでも締められる袋帯です。

カジュアルシーンでも着用できるので、洒落袋帯は使い勝手が良いです。

▼Meijiのコーデ例

たたき染めの洒落袋帯です。

誕生日のお祝いでイタリアンレストランへお出かけしたときのコーデ!

▼古典柄の小紋だと、より一層格式の高い場にあう雰囲気に!

例えば、高級感のあるホテルでディナー、料亭でお食事、クラシックコンサートなどがオススメ。

洋服で言うと、おしゃれジャケットを羽織ってかっちりした雰囲気です。

小紋着物×織りの名古屋帯

織って模様を出している帯を「織りの帯」といいます。一方で「染めの帯」は後染めや、すでに織られている生地に模様を描いています。

紬の帯など例外はありますが、織りの帯は染めの帯よりもフォーマル寄りです。

もちろん名古屋帯にも「織りの帯」も、「染めの帯」もあります。

▼Meijiのコーデ例

袋帯よりは「織りの名古屋帯」はカジュアルダウンしますが、それでもしっかり感のあるコーデになりますよ。

お仕事でも着られそうなワンピース感覚です。

華やかなシーンが似合うコーデ。
例えば、歌舞伎、アフタヌーンティーなど。

クリスマス

小紋着物×染の名古屋帯

先ほど書いたとおり、染の帯は織の帯よりもさらにカジュアル♪小紋の着物とも相性抜群です。

▼Meijiのコーデ例

洋服で言うと、おしゃれなワンピースです。染めの帯と合わせると、完全にお出かけ着という感覚。個性や趣味をどんどん出したコーデにしてもOK!

美術館、落語、京都旅行、カフェ・・・などなど、

気軽なお出かけをするシーンにはほぼ合いますよ~♪

小紋×染名古屋帯

小紋着物×半幅帯

半幅帯は帯の中でかなり気軽な感覚で締められる、カジュアル代表の帯です。

カジュアル度で言ったら、

半幅帯>>>染名古屋帯>織名古屋帯>洒落袋帯

、とかなり「気軽に締められる帯」といった感じ。

▼Meijiのコーデ例

小紋紗ポリ

ポリエステルの夏の紗着物。博多織の半幅帯と合わせました。

カジュアルな雰囲気が出るので、夏着物と合わせると軽やかさが出て、とても涼しげです。このコーデで夏祭りでもあり!

小紋 半幅帯

その他にも、気心知れたお友達と喫茶店でモーニング、居酒屋で飲み会など、砕けた気軽な会や場面で着るととっても粋で素敵✨

まとめ│小紋はお出かけ着に最適!

小紋の着物が一枚あると、帯の格でガラッと雰囲気を変えられます。

そのため、「買ってよかった」を感じやすい、満足度の高い着物です。

また、リサイクルショップでのバリエーションが多いので、誰でも手が届く!

初めての着物何を買おうかな…と迷っている方!

ぜひ、小紋の着物をファースト着物として選んでみてはいかが?

コメント

タイトルとURLをコピーしました