「着物を着る」って気分が高まって特別感を感じるものですが、洋服に比べると面倒なことは正直いくつかあります。
\例えば・・・/
・洗濯機で洗えない
・新品で買うと高い!
やっぱり着物って面倒だな〜…
と思ってしまったあなた!あなたの誤解を私は解きたい!(笑)「面倒」を理由に着物を楽しむのを諦めるのは大変もったいないです!!
そんなお悩みをお持ちの方におすすめしたいのが、『洗える着物』です。
でも洗える着物って安っぽいんじゃない?便利なのには訳があるんじゃない?
とイマイチ乗り気じゃない方!
今どきの洗える着物ってすごいのよ、見ただけでは違いが判らないものも多いよ!
その他、
- そもそも洗える着物ってなに?
- 着物を慎重に扱うのが面倒
- 正絹に見える洗える着物はどう選ぶ?
- 可愛くてお安い洗える着物の買い方を教えて!
といったお悩みも解決できる記事となっております♪
初心者さんのファースト着物にもおすすめ。『洗える着物』の実態!
この洗える着物、正体は何?
洗える着物の生地は『ポリエステル』という化学繊維でできています。
▼わたしが持っている洗える着物
この「洗える着物」ですが、大変便利!
ポリエステルはご存知のとおり、洋服にも使われています。正絹の着物は洗濯機で洗うのはNGですが、このポリエステルなら洗濯機で洗えちゃいます。
なので、『洗える着物』とよばれてます。
やはり「絹こそ着物!」という方ももちろんみえますし、私も納得です。正絹の着物は気分が高揚しますし、絹に包まれているとなんだかホッとする感覚があったりしますよね。
でもこの大切な絹の着物を汚したくないシチュエーションって意外と多い。そんなときに使えるのが「洗える着物」!
また、洗える着物・帯を一式セットで販売している呉服屋さんやネットショップがあります。
素材も丈夫なので、着物が傷みづらいです。
ビギナーさんが着付けの練習をするとき、何度も着物を着たり脱いだりしますよね。ポリエステルの着物だと傷みづらいので、そんな初心者さんの着付け練習にも最適!
洗える着物のメリット・デメリット|どんな人に向いている?
洗える着物とは何かお伝えしたところで、洗える着物のメリット・デメリットをご紹介。
これらを踏まえてどんな人に洗える着物をオススメしたいかを解説していきますね♪
洗える着物のメリット|とにかく気軽に着られる!
まずは、メリット!本当にたくさんありますよ♪
- 洗濯機で洗える
- 比較的お安い
- シワができにくい
- 普通の洋服ダンスに収納でOK!
- 天候を気にせず着られる
- 着物を着ている時の気持ちが楽!
などなど…
つまり、正絹のように繊細な素材ではないので、多少横着しても何ら問題なし!
そこが初心者さんにはありがたいところです。
外出先でも、着付けをするときでも、「汚れないように…」と気をつけていなければいけないのは、正直面倒・・・
私も絹の扱いに慣れていない着物ビギナーのときは「大切に着なきゃ!」と気を張りすぎて精神的に疲れました。
また、『洗える』というのが最大の強みです。
ということは、水に強いので、雨の日に着てもOK、汗をかいてもOK!多少の汚れもセルフのお洗濯で落とせます。
※汚れの種類によっては落ちないものもあります。これは洋服と同じ。
保管方法もわざわざ桐ダンスに入れなくても良い!
なんて画期的な着物!
着物の面倒なところを全て解決してるといっても過言ではない!
あと、比較的リーズナブルに入手できるので、お財布にも優しい。
だいたい、着物単品だと5,000円~2万円くらいかな。
東レシルックというワンランク上の洗える着物だと、少しお高めで、すでに仕立ててあるプレタ品で3万円~5万円ほどですね。
いずれにしても正絹を仕立てると10万円前後、ものによっては何100万するのに比べると大変リーズナブル✨
洗える着物のデメリット│静電気がやっかい、夏は暑くて冬は寒い!
便利な洗える着物ですが、デメリットも!
- 静電気で足さばきが悪い
- 夏は暑く、冬は寒い
- 着付けしづらい
- 正絹と比べると安っぽい
ずばり、着心地は正絹のほうが気持ちいい!
静電気が起きやすいので、足にまとわりつく感じがして歩きづらく感じることも。
また、洋服でも経験があると思いますが、ポリエステルやレーヨンなどの生地を着ていると、通気性が悪くて乾きにくく、ムレやこもる感じがしますよね。
同様に洗える着物は梅雨の時期や夏は風通しが悪いので不快感を感じやすいです。
一方で絹と違いポリエステルには保温性がないので冬は寒い!
そんな暑い夏におすすめなのが、東レのセオα!特殊な繊維を使っていてヒンヤリ涼しい。
後ほど詳しくご説明しますね😉
そして、ポリエステルは独特のツルツルした感じがあるので、絹よりも着付けがしづらい。
特に裾合わせが難しいのですよね。
すでに着慣れている人には問題ないですが、初心者さんは着付けがしづらく感じるかもしれないです。
あと、これは価値観の問題ですが、正絹よりも安っぽく見える柄も。
今では見た目からは見分けがつきにくい洗える着物も多いけどね。
洗える着物はどんな人に向いている?
基本的にどんな方でも洗える着物は一着持っておくと便利です。
先程のメリットとデメリットを踏まえて、洗える着物を特におすすめしたい人は以下の通り。
- 雨の日でも夏の暑い日でも着物を気軽に着たい、着物LOVERさん
- 着物の痛みを気にせず着付けの練習をしたい初心者さん
- 着物を着るお稽古ごとや家事で水仕事をする方
などなど…
デメリットも理解した上で、洗える着物を楽しんでみては??
こんなときに『洗える着物』が大活躍!|ポリエステル着物の格も解説。
洗える着物が便利な場面はたくさんあります。具体的におすすめのシーンをご紹介します。
また、皆さんの気になる洗える着物の格についても少し触れておきますね。
洗える着物に格ってあるの?│その着物の柄行や模様によります。
まずは、みなさんが気になる洗える着物の格について。
「洗える着物だから」、といって冠婚葬祭に出席してはいけないという着物のルールはありません。
基本的には洗える着物の柄によって格が決まります。
洗える着物の柄が、絵羽柄になっている訪問着ならフォーマルシーンに、小紋ならカジュアルな場面で着られます。
▼フォーマル着物についてはこちらで詳しく説明しています♪
洗える着物だからといって、格が上がったり下がったりするのではないのね。
だた、お着物愛好家さんの中には『正絹よりも洗える着物は格下』という認識がある方もいるのは事実。
冠婚葬祭や着物好きが多く集まる場所は避けたほうがいいかもしれないです。
例えば、結婚式、歌舞伎鑑賞などは難易度高いかも…
もちろん気にならないのなら、堂々と着ちゃってください✨
では、具体的にどんなシーンで着ると便利か例を挙げてみますね♪
『洗える着物』なら雨も泥跳ねもへっちゃら!
どうしても着物で出かけたい日に天気予報は雨マーク…
こんな時に洗える着物を着ていけば、雨濡れを心配する必要ありません✨
また、雨汚れよりも厄介なのは泥ハネ😭😭😭
わたしは外出中に急に雨が降ってきてしまったことがあります。雨の汚れは間逃れましたが、地面がまだ濡れており、歩いたときに泥跳ねしてしまった…😅
もちろんドライクリーニングでは落ちないので、シミ抜きしてもらうのに費用がかかってしまいました😂
こうなると費用もかかるし、落ち込んじゃう😭(笑)
初心者さんは雨ゴート(着物を着ている時に羽織るレインコート)を持っていなかったりしますよね。
雨の日に無防備な状態でお出かけして、絹の着物に雨や泥跳ねのシミができてしまったら、大ショック!!
一瞬で着物熱冷めちゃうよね・・・
洗える着物ならこんな心配をせず、雨の日でもお出かけできちゃいます♪
『洗える着物』は洗濯できるので、汗も怖くない!
雨以外にも汗は絹の大敵です!なので、夏に着物を着るときは要注意。
汗をかいた後にそのままにしておくと汗ジミの原因なります。特に襟と脇の部分にシミができやすいです。
お手入れとしては汗ジミにならないように専門の業者さんに汗抜きしてもらうのが一番です。ただこれまた、費用が掛かる・・・
洋服のように汗をかいたらすぐ自宅で洗えたらいいのに…
この願いを叶えるのが「洗える着物」です。
夏素材の絽、紗の洗える着物も呉服屋さんやネットで販売されていて、わたしも数着持っています。
また、東レの「セオα」という着物がとてもオススメ!!
見た目も絹っぽい雰囲気で、ヒンヤリシャリ感があるのです♪
東レのセオαについては、後ほど詳しくご説明します♪
『洗える着物』は食事の汚れ・汁はね・匂いにも動じない!
焼肉大好きな私🤣(笑)いくら小洒落た焼肉屋さんでも、臭いは多少なりともついてしまうもの。
また、スパイシーなものを食べたいときや、汁跳ねが気になる食べ物を食べるときもポリエステルの着物なら心配なし!
煙モクモクで燻製みたいになっちゃった臭いも、カレーのスパイスの臭いも洗ってしまえば即おさらばです。
「着物だから・・・」と、その日食べたいモノを我慢する必要はないです♪
私は着物を着て食事にもよく行きます。
カレー、焼き鳥、中華料理などいろんなご飯屋さんへお邪魔したことがありますが、こんなとき洗える着物が大活躍しています。
そして、汚れやハネにも強い。
わたしも含め、初心者さんはどうしても着物の袖が長い感覚を忘れてしまいます。
お寿司のお醤油や汁物で袖を汚しちゃう(またはヒヤッとする瞬間)って着物あるあるですよね。
この汚れもお家に帰れば洗濯機で洗えちゃいます✨
洗える着物はそんなグルメな皆様の味方でもあります(笑)
『洗える着物』は安っぽい?|正絹っぽい『洗える着物』の選び方、東レシルックの小紋がオススメ
先ほどチラッと書いたように、いまだに「正絹以外は着物じゃない!」っていう方も中にはいます。
でも着物生活6年間で洗える着物を着ているときに、「ペラペラの着物ね~」とか「安っぽいコーディネートね~」なんて、ご指摘いただいたことは一度もありません。
まあ、他人が着ているものに難癖付ける人はなかなかいないですが・・・
着物インスタグラマーさんやブロガーが雨の日やお子さん連れの日のコーデに取り入れていたり、着物雑誌にも洗える着物を掲載したりしていて、『洗える着物』の認識が変わってきている気がします。
なので洗える着物でも自信をもって着てくださいね♪
さらに、本当に洗える着物の質も良くなっていて、見た目も正絹に見えるものも多いです。
でも絹に見える洗える着物っていったいどんなものだろう??Meijiが考えてみました。
よく観光地で見かけるレンタル着物よりも格段に洗練されたポリエステルの着物の選び方をご提案します。
絹に見える『洗える着物』の柄、色の選び方を提案!
どうせ購入するなら、正絹に見える洗える着物を選びたいですよね。
そんな方に、Meijiの考える『絹っぽい洗える着物』の選び方3か条!
- 飛び柄の小紋、江戸小紋
- 和柄
- くすんだ色、落ち着いた色
ポリエステルの着物の特徴として、『印刷機で柄をプリントしているものが多い』、『発色が大変良い』ということ。
なのでこの特徴が目立たない洗える着物を選ぶのがポイントです。
\正絹にみえる洗える着物の『種類と柄』/
飛び柄の小紋を選ぶか江戸小紋だと、無地の部分が多いので、柄がベタっと全体的にプリントされている感じがなくなります。
小紋についてもっと詳しく知りたい、という方はこちらで詳しく説明しています♪
\正絹にみえる洗える着物の『色』/
洗える着物は発色がよいので、鮮やかな色や蛍光色のお色の着物や柄のものを選ぶと、ポリエステル独特の質感が出てしまいます。
色は、くすんだ色や暗い色を選ぶのがオススメです。
落ち着いた色を選ぶと皆様の心配な『安っぽい感じ』が緩和されます。
以上を踏まえると、皆様の大好きな大正レトロ風のお着物だと比較的ポリエステルにみえやすかったりします。
洋柄も取り入れられており、大きな柄が着物全体に描かれているから!
色も明るい色が多いですよね。
もちろん大正ロマン風の着物全部がポリエステルにみえるわけではないです。
洗える着物と周囲が気付いたとしても、「洗える着物ですが何か?」とどーんと構えておけばよいのですよ♪
【超優秀!】『東レシルック』、『セオアルファ』の小紋の着物がとにかくおすすめ!
『東レシルック』ってご存じですか?着物好きなら一度は聞いたことがあるかもしれません。
この東レさんが作っているポリエステルの着物がすごいのですよ!
東レさんにはこの『シルックきもの』の他にも『セオアルファ』という夏用のお着物も作っています。
他の洗える着物よりも絹に近い見た目ということもあり、お値段がお高めなのですが、お値段の価値があって超絶便利!
\東レの『シルックきもの』/
※出典 TORAY シルックきもの 公式HP
ホームページによると、『最高級のポリエステルきもの』という表現をしています。
ポリエステルなのに、正絹のようにとろりとした質感があって、それでいて洗濯機で洗える。
着物界の大革命!
生地の質感だけでなく、染色の方法もこだわりがあります。
京都の職人さんによって染色がされているようで、どんな柄でも正絹にみえるのが嬉しいところ。
また、先ほど洗える着物のデメリットとして挙げた『静電気が起こりやすい』というお悩みを和らげることができます。
生地に『シルラック加工』というTORAY独自の加工がされています。
このシルラック加工、制電性能があるです。なので静電気が起きにくいので、不快感が軽減されます。
\東レの『セオアルファ』/
※出典 TORAY 公式HP
セオアルファを使った夏着物や浴衣が販売されています。
特殊な繊維構造で、なんと綿100%素材よりも吸水性がよく、肌離れよくサラっと着られます。シャリ感があるのでヒンヤリ爽やかに着ることができますよ。
また先述したとおり、夏着物や浴衣は汗が大敵です。こちらのセオαも洗濯機で洗えるので汗シミや黄変も怖くない!
わざわざ汗抜きのお手入れに出す必要がないのはとても助かります。
『洗える着物』、『東レシルック』、『セオアルファ』のオススメショップをご紹介|お安い、セット販売もあり!
では、洗える着物のオススメショップをご紹介します♪
\洗える着物が購入できるオススメショップ/
- KIMONO MACHI
- きもの都枠
- 工房おべべや
KIMONO MACHI│洗える着物のセット販売がおすすめ、洗える羽織も帯もある!
KIMONO MACHI
着物と浴衣、晴れ着、和装小物通販のお店が提案する【京都きもの町のギフト特集】
こちらは着物だけではなく、洗える帯や羽織も販売しています。
特徴としてはセット販売のバリエーションが多いこと。フルセットは腰紐などの着付けアイテムまでついています。
セットの点数が少なくなるほど、お値段もリーズナブルになります。
最低限の着物・帯2点だけでOKという方は、こちら。
●洗える着物 セット 「袷着物+京袋帯の2点セット 全14柄」
お値段は2点で15,400円(税込)です。
普通にかわいい❤どの柄の着物も帯も使いまわしが出来そう♪
きもの都粋│洗える着物の種類が豊富、夏着物はここがおすすめ!
洗える着物の種類が多いので選びたい放題♪東レのシルックきものやセオアルファの取り扱いもあるので、上等な洗える着物を購入したい方はこちらのきもの都粋さんがオススメです。
さらに、夏着物の種類が豊富で正絹っぽい柄が多し!
▼こちらがどの種類も正絹っぽい柄で特にオススメ!
工房おへべや│東レシルック、洗える着物専門店!
東レシルック・洗える着物の専門店です。
専門店なだけあって、シルックきものの種類はたくさんあります。
セオアルファの夏きものも浴衣も豊富なので、夏用に購入するものオススメです。
また、名古屋に店舗もあるので、東海地方にお住いの方は実物をご覧になってから購入することもできます。
▼こちらは仕立て代金込みなので、シルックきものを購入するなかでは、比較的お買い得です♪
【洗える着物】の洗い方は?お手入れ方法について。
お手入れ方法もとっても簡単です✨普段着ているお洋服と変わりません。
着終わったら、洗濯ネットに入れて通常モードで洗濯機のスタートボタンを押す!
絹だと汗や湿気を飛ばすためにしばらくハンガーにかけておくといい、といいますが、この工程は不要。
洗い終わったら着物ハンガーかバスタオル用のハンガーで、日陰に干しておく!
完了!(笑)
素材がポリエステルなので、アイロンがけも不要です。
なんと神着物!!
こういうお手入れも自宅でできるなんて本当にありがたい。
まとめ|正絹で心配なシーンは『洗える着物』をどんどん活用しよう♪
もうしばらくすると、梅雨の時期に突入します。
ですが、洋服では雨でも外出できるのに「キモノを着ているから」と億劫になったり、キモノでおでかけを諦めたくはないなあ・・・
私にとって着物は『ハレの日から、なんでもない日まで、あらゆる日常に花を添えてくれるもの』。
そうはいっても、汚れを発見した時のショックたるや!!クリーニングにいくらかかるのか!と恐怖ですよね。
そんなときに便利なのが、このポリエステルの洗える着物なのです♡絹の着物と見間違うくらいデザインがかわいい洗える着物もたくさんあります。
最近Instagramで海外在住の方も着物を楽しんでいる方をチラホラ見かけます。台湾、香港、東南アジア等の熱帯地域に住んで見える方も、洗える着物なら心配ないですよね♪
洗える着物でストレスフリーにキモノライフを楽しみましょう♪
コメント