【メルカリ・Creema商品が可愛すぎ!】おしゃれな帯留めを一万円以下で手に入れる方法4つ

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

一通り着物や帯、帯周りを買いそろえて、お出かけができるようになった方へ。

Meiji
Meiji

そろそろオシャレ度を上げることを意識して着物を着てみませんか?

季節やイベントに合わせて、身に着ける色や素材を変えてみたり、洋服では着ないような目を引く色を使ってみたり、表現や工夫の仕方は様々…

そんなときに初心者さんにオススメしたいのが、『帯留おびど』!

帯留めって天然石とか銀細工とかのイメージ。いかにも高そうね…

いえいえ、帯留めも工夫すれば、かわいいアイテムがお買い得に手に入れられます。

紫ちゃん
紫ちゃん

オシャレもできて、手軽に購入できるなんて最高か!!

今回はこの帯留めの使い方とオススメの買い方についてです。

  • 帯留めって何?どうやって使うのか知りたい!
  • 着物生活を『リーズナブルに』かつ、『おしゃれに』アップデートしたい
  • お買い得な帯留めの購入方法を知りたい
  • 骨董品のような帯留めが苦手・・・
  • カジュアル着物に合う帯留めはどこで買う?

というお悩みと疑問を解決できる記事となっています♪

▼まずは着物や帯を購入したいけどどこで買えばよいか迷っている方はこちらの記事がオススメです♪

スポンサーリンク
この記事を書いた人
Meiji(めいじ)

着物愛好歴9年目突入!
きもの文化検定 3級取得。

これまで100枚を超えるリサイクル着物・帯を購入!
保管・収納に困り、買取会社で売却 ⇒ 断捨離&着物購入の資金に…
着物・帯60枚以上を20社で買取に出した買取オタク。

Meiji(めいじ)をフォローする

『帯留め』とは?|カジュアルシーンで合わせられて、浴衣にも使える!時短したい方にもおすすめ!

まずは、ビギナーさんのために『帯留め』についてご説明します♪

そもそも帯留めって何?

三分紐などの細くて平たい紐に通して使うのが一般的。帯締めのように帯を固定するために使用します。

この帯留めが帯のワンポイントになり、三分紐も好きな色が使えるので、オシャレとしての役割もありますね❤

また、帯締めの結び方が苦手な方にはとってもおすすめ!三分紐は結び目を帯に隠れるように後ろに持っていくので、片蝶結びや小間結びでも大丈夫😉

▼三分紐ってこういうの!

結ぶのが簡単なので着付けの時短にもなります。

帯留めの歴史は古く、帯留めのもととなるアイテムは江戸時代後期からあったようですよ😲!

 

着用シーンと最適な季節は?

帯留めの着用シーンは、カジュアルなお出かけならどこへでもOK!

小紋、紬、木綿、ウールの着物に名古屋帯や半幅帯と合わせて着用するのが良いです♪

また、素材にもよりますが、一年通して着用できるので、浴衣にも合わせられますよ🌻

いつもと同じ浴衣姿も、お気に入りの帯留めを三部紐に通して合わせれば、雰囲気がガラッと変わります。

夏祭りの浴衣女子たちの中で頭一つ抜けられるかも!

とんぼ玉の帯留めは、夏の着物か浴衣に合わせるのがおすすめです。

いまさら聞けない?!帯留めの付け方・結び方は?

帯留めは、帯留め単体では使えません。

三分紐、二部半紐、二分紐など、細くて平たい紐を通して使います。

紫ちゃん
紫ちゃん

細い順から二分紐、二部半紐、三分紐となります✨

▼こちらでは、リーズナブルでかわいい三分紐の取り扱いが多いので、よく購入しています。おすすめ!

デイリーで使える色から、挑戦してみたい流行色までさまざま!お手軽な価格なので何本も欲しくなります。

 

個人的にオススメなのが、二部半~二部紐。

二部半から二部だと幅が細いので、帯周りがすっきり見えます。

「れん」リバーシブル二部半紐 銀色

紬やお召などシャリ感があってかっこよくきものを着たい方にはオススメです。

ちなみにわたしもこちらで2部半紐購入させて頂きました。

細いシルバーがさりげなく良いアクセントになってます♪

三分紐に通して帯留めを付けてみよう♪

いざ、結んでみましょう♪

  1. お太鼓や半幅結びができたら、帯留めを通した紐を、お太鼓の空洞や半幅の結び目に通して、後ろから前に持ってきます。
  2. 前で結びます。
  3. 片蝶結びでもいいですし、帯締めのように結んでもok!
  4. わたしは帯締めのように結びました。
  5. 余った紐の端で片蝶結び
  6. さらに余った三分紐の端を、巻いてある紐に入れ込みます。
  7. この結び目を後ろに回します。※襟元が崩れないよう、ご自身から見て左から右へ回します。お太鼓の空洞または半幅帯の結び目に隠れるように回します。
  8. 完成✨

難しい結び方は不要です!とっても簡単なので時短にもなる✨

オススメ帯留め購入法4選|メルカリ・Creemaは安くてかわいいの宝庫!Meijiの私物も公開♪

私はよくフリマアプリやCreemaなどで無名の作家さんが作った帯留めを購入しています。

Meiji
Meiji

そして、リーズナブル!!

工芸品や、珊瑚・瑪瑙めのうなど天然石の帯留めはそれ自体が芸術品で、魅力的なのですが、それなりにお値段がかかります。

紫ちゃん
紫ちゃん

何十万もする帯留めもあります…

また、特に木綿、ウール、浴衣などのカジュアル着物には、自由で遊び心のある作家さんの商品がマッチします。

Meiji
Meiji

木綿やウールに珊瑚や瑪瑙などはちょっと重々しい気が個人的にはします…

ということで、具体的に私がどんな方法でおしゃれで且つお安く帯留めを購入しているかご紹介します。

メルカリ・ラクマのフリマサイトでハンドメイド作品を購入

洋服や本、電子機器などは購入したことある方も多いかと思いますが、着物関連のものも多く出品されています。

既製品や中古品を販売している出品者さんもいますが、特におすすめなのが、ハンドメイド作品です❤

『帯留め ハンドメイド』で検索すると沢山出てきますよ♪

素人さんなの?!というくらい素敵でおしゃれな帯留めが沢山です。

しかも価格帯もピンキリですが、1,000円から5,000円でヘビロテできる商品が購入できますよ♪

雛祭り、ハロウィン、クリスマスなどのイベントに関連するモチーフの作品もありますよ♪
名のある作家さんの商品だと高いので、季節ものは購入を躊躇してしまいますが、フリマアプリのハンドメイド商品ならリーズナブルなので気軽に購入できます。

Meiji
Meiji

わたしがよく購入しているのは1,500円から、3,000円以内のものが多いです。お安いのにかわいい❤

【メルカリ】
https://jp.mercari.com/

帯留め関連商品 1,000点以上!
点数が大変多いので、選べる幅が広いです。

【ラクマ】
https://fril.jp/

メルカリはユーザーも多く早い者勝ちなので、気になる商品はすでに売り切れていることも多々あります。ラクマもメルカリ同様の商品が多いので、穴場かもしれません!

フリマサイトで実際に購入した帯留めたち

●パールの帯留め

コットンパールが流行っているときだったので、パール系が欲しくて…

カジュアルはもちろん、軽い付下げとか色無地などにも合って重宝してます❤

●ターコイズブルーの帯留め

爽やかな色でターコイズブルーが好きなので、一目惚れ…

夏着物や浴衣はもちろん、ブルー系の着物や帯と合わせています。

Creema・minneはおしゃれでレベルの高い手作り作品多数!

アクセサリーや手芸品のハンドメイド作品の印象がある方が多いと思いますが、和装小物の手作り作品が多く出品されています。

【Creema】
https://www.creema.jp/

【minne】
https://minne.com/

こちらも『帯留め』と検索すると沢山アイテムがヒットします。10,000点以上あって選びたい放題✨

これまた商品がめっちゃかわいい❤プロの作家さんには無いオリジナリティと、流行を取り入れたおしゃれな作品が並んでいます。

価格帯も2,000円から10,000円までとフリマアプリと同じ感覚です。

Meiji
Meiji

一点物が多いので、世界で一つの帯留めです♪
お着物好きな方にプレゼントとして送っても喜んでいただけそう❤

Creema・minneで購入した帯留め

アジサイをモチーフにした帯留め🌼こちらの作家さんの作品が大好きです。

作家さん︰Labo あゆ さん

他にも藤や桜など季節のお花の和装小 物が出品されていて、どれも可愛い❤

ファンが多いので、かわいいアイテムはすぐ売り切れちゃいます!ときめいたら購入がおすすめ😌

和装ECサイトで一流作家の帯留めをお安く購入!

和装専門のECサイト・オンラインショップは意外と多くて、家にいながら一流の商品が購入できるので重宝しています。

Meiji
Meiji

和装関連のオンラインショップって高いんじゃない?と思ってる方も多いかと思いますが、意外とお安く購入できますよ😉

特におすすめはこちらの3つのショップ!

■七緒のこまものやオンラインショップ

\こんなものがあるよ!/

●「KIMONO MODERN」波佐見焼の帯留め
3,190円(税込み)

繊細で美しい雪の結晶のようなデザイン。特にお色が落ち着いているので、どの色の着物に合わせても大人っぽく変身しそうです。

「LEMA着物ジュエリー」天然石帯留め Firdevs(フィルデウス)

3,290円(税込み)

左の赤系がレッドアゲート、右の緑系がグリーンアベンチュリンという天然石。天然石でどちらも買いたくなっちゃうお値段。吸い込まれそうなほど美しい色です・・・大人な着物や浴衣に合いそうです。

 

■いち利モール
https://ichiri-mall.jp/shop/c/cCD

着物や帯の種類がとても豊富ないち利モールさん。帯留めの種類もたくさんあります。

▼特に個人的にオススメなのが、陶器製の帯留めです。
https://ichiri-mall.jp/shop/c/cCD02

地元びいきもありますが、美濃焼の帯留めがシックで素敵。

またセール中だと40%オフで購入できちゃうアイテムもあるので、タイミングをみて購入するといいかもです♪

 

■京都きもの町


\こんなものがあるよ!/

●帯留め「ヨーロピアン調」


3,300円(税込み)

とても華やかな帯留めです。帯留めの良いところは鮮やかな色のモノでも小さいので、派手になりすぎず、帯のワンポイントになること。このくらい攻めても全然浮かず、むしろおしゃれ✨アンティーク着物に合いそうですね♪

●ガラス風帯留め単品「黒×金 麻の葉」


3,135円(税込み)

めちゃくちゃかっこよい~✨麻の葉模様で和柄なのにキラキラっとラメが入っていて、モダンなコーデにも、正統派コーデにもどちらにも合いそうです。

イベントやワークショップで出会った、ときめく帯留め作品を買ってみる

お近くで高島屋の着物催事や工芸品の催事があったらぜひぜひ立ち寄ってみてください。

年に一度程名古屋で開催されるのですが、着物季刊紙『七緒』が催している七緒の和トセトラ。

こちらでは着物関連のアイテムショップが多数出店されています。

Meiji
Meiji

帯留め・小物ショップも出店していることがあります😌

※毎回出店ショップは変更ありです!

なんとなく、お若い女性作家さんが多いので、流行を取り入れていたり、女子がキュンとするデザインのもの多し!

▼先日イベントにお邪魔してゲットした桜の帯留め🌸

itsuka glass works さんhttps://itsukaglassworks.wixsite.com/itsukagw

ガラスのつやつや感が美しくてうっとり・・・。コロン、と大きめなので存在感があります。

他にも、こんな場所やイベントでおしゃれな帯留めを発見しやすいです👀

  • 骨董市へ行ってみる
  • 若手作家さんのワークショップへ行ってみる
  • 伝統工芸品の催事に行ってみる

▼ワークショップで出会ったレジンの帯留め❤


ギャラクシー感がカジュアルダウンしたいときのコーデに合わせるととても合います。また、浴衣にもGOOD!

こういったイベントで見かける作品は、素敵な偶然の出会い!ときめいたら購入を検討してみてください♪

【番外編】裏技!お家のブローチを帯留めに♪

お家にお気に入りのブローチがあったら、そちらも帯留めに変身させることができます✨

ブローチのピン部分に紐を通します。そのあとは、帯留めと同じ結び方です。

雑貨屋さんやワークショップに帯留めはほとんど並んでいないですが、ブローチなら置いてあることが多いですよね。

もちろんブローチやストールクリップとしても使えるので、一石二鳥です。

▼こちらのガラスのブローチを帯留めとして使っています♪

まとめ│おしゃれさんに愛用者多数、かわいい帯留めをリーズナブルに買ってみよう

帯留めはリーズナブルにおしゃれを表現できるおすすめのアイテムです。

結ぶのも簡単なので初心者さんにもおすすめ✨

ご紹介した購入方法だと、想像よりもお買い得に帯留めをゲットできます。

紫ちゃん
紫ちゃん

買い方を工夫すれば2,000円以下で買えたりするよ♪

Meiji
Meiji

私は普通のOLなので、ハロウィンやクリスマスなど、そのイベントの時しか使えない柄の着物や帯は購入する余裕はない!!

でも帯留めなら、お買い得なので、季節やイベント柄のアイテムもお手軽に購入できます♪

帯のワンポイントにカボチャモチーフやクリスマスツリーのモチーフの帯留めをコーデに合わせるのとっても可愛い❤

ぜひぜひ、かわいい帯留めで着物生活をワンランクおしゃれにグレードアップしてみてくださいね😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました