【七五三用に!】おすすめフォーマル草履6選│痛くならない草履の履き方を解説

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

和服と縁がない人でも、結婚式や七五三などで着物を着る機会がある方も多いのでは?

でも、普段着ないからこそ、こんなことが不安ですよね…

・フォーマルの草履って何を選べばいいの?
・履きなれない草履で足が痛くなっちゃうの嫌だなぁ…

今回は、フォーマルシーンに合わせるおすすめ草履6足フォーマル草履を選ぶポイントを紹介していきます!

足が痛くなりにくい草履を選ぶコツも解説しています。

せっかくのハレの日!

想い出の一日にするために、フォーマル草履の選び方の参考してみてください♪

スポンサーリンク
この記事を書いた人
Meiji(めいじ)

着物愛好歴9年目突入!
きもの文化検定 3級取得。

これまで100枚を超えるリサイクル着物・帯を購入!
保管・収納に困り、買取会社で売却 ⇒ 断捨離&着物購入の資金に…
着物・帯60枚以上を20社で買取に出した買取オタク。

Meiji(めいじ)をフォローする

【楽天で買える!】フォーマル着物に合う、痛くない草履6選!

フォーマル着物に合う草履は淡い色のエナメル草履か、織物でつくられた鼻緒の草履がおすすめ!

※フォーマル草履の選び方はこちらで詳しく解説しています!

カジュアルシーンでも使いたいなら、『淡い色のエナメル草履』を選ぶのがおすすめ!

パステルカラーであれば、カジュアル着物にも合わせられますよ♪

おすすめ草履を6つピックアップしてみました!

\おすすめエナメルフォーマル草履6選/
カレンブロッソのエナメル草履2つ → 初めての草履ならこれ!
IWASAのエナメル草履2つ
キステのエナメル草履
なごみやエナメル草履

カレンブロッソのエナメル草履2選│初めての草履ならこれ!

カレンブロッソの草履は台にクッション性があるので、草履を履き慣れていない方でも安心!

シンプルなデザインがどんな柄の着物にも会います。

カジュアル着物に合わせても自然なので、初めての草履におすすめ♪

▼落ち着いたピンク色のカラー展開もありますよ♪

\疲れにくくてファースト草履におすすめ!/
\フォーマルや小紋に合わせやすいピンクもあるよ!/

▼カレンブロッソの詳しいレビューはこちら♪

IWASAのエナメル草履2つ

足に優しく疲れにくいダブルクッションを使用しているIWASAの草履!

ふわふわの履き心地で、スニーカーを履いているようですよ♪

色や台の形が洗練されていて、立ち姿が一気に垢抜けちゃう!

\フォルムが美しい、垢抜け草履!/

こちらは着物YouTuberのすなお先生がプロデュースした草履♪

6.5㎝の台の高さで訪問着や付け下げが映えますよ!

\すなお先生プロデュース草履!/

キステのエナメル草履

かかとの高さが8.0cmで足長効果が期待できますよ♪

身長が低い方にもおすすめの草履です。

草履の天部分はクッション加工が施され、履き心地が良く、疲れにくい作りになっています。

\高さ8㎝のスタイルアップ草履!/

なごみやエナメル草履

クセがないシンプルなデザインでどんな着物にも合わせやすい一足!

お値段は15,000円以内でお買い得ですよ♪

\15,000円以下でおすすめ草履!/

【結婚式、卒業式】フォーマル着物に合う草履を選ぶポイント│カジュアル草履との違いは?

エナメル草履

よく着物で出かけている私でも、フォーマルシーンで和服を着るのは緊張しちゃいます!

履物も「場面に合わない草履を履いてるんじゃ…」と周りの目などが気になってしまいますよね。

めいじ
めいじ

そんな心配を払拭するために、フォーマル草履を選ぶポイントを紹介します♪

色は白か淡い色を選ぶ

フォーマル草履エナメル

結婚式や式典などに参列する場合は、落ち着いた色の草履を選びましょう!

白や薄いピンク、イエロー、水色などパステルカラーに近い色がおすすめです♪

着物や帯もフォーマルシーンでは、淡い色をコーディネートするのがよいと言われています。

鼻緒、前つぼ、台が同じ色だとコーデしやすく、どんな着物色でもあうのでおすすめ!

鼻緒はエナメルか西陣織、佐賀錦などの布地

鼻緒は淡い色のエナメル素材か金銀を含んだ織物がGOOD!

西陣織や佐賀錦など、織物の鼻緒はとても華やかな印象になります。

シンプルなエナメル生地だと、カジュアル着物にも合わせやすいですよ♪

台の高さは5㎝以上で傾斜が緩やかなもの

フォーマル着物は柄を綺麗に見せるため、丈を長めに着付けにすることが多いです。

長い裾を踏まないように、草履はかかとが高いものを選ぶのがおすすめ!

めいじ
めいじ

5㎝前後で選ぶのがいいですよ♪

カジュアル草履との違いは?兼用できる草履の特徴も紹介!

カジュアル着物合わせる草履については特にルールはありません!

紫ちゃん
紫ちゃん

好きな草履と合わせればOK!

ただ、西陣織や佐賀錦などの織物の鼻緒や金銀の草履だと、アンバランスかも…

カジュアルシーンでは、カジュアルシーンは色もデザインもなんでもアリ!

黒や茶色など濃い色の草履でもOK!

めいじ
めいじ

紬やお召しなどと合わせると粋にきまります!

色が違う前ツボワンポイントになって、めちゃおしゃれ♪

フォーマルとカジュアル兼用したいなら、淡い色のエナメル草履がおすすめ!

もう痛くない!フォーマル草履を快適に履く方法を解説

誰でもできる対策や、草履の購入時に気を付けることなど6つ紹介しています♪

草履を履き慣れていない方はぜひ試してみてくださいね!

鼻緒をほぐす

新品の草履は鼻緒がしっかりすげてあるので、足が痛くなりやすいです。

左右の鼻緒に両手の親指を通して、上にちょっとずつ持ち上げるように緩めます。

前ツボ部分も、鼻緒の合わさった部分を人差し指で上に持ち上げるようにして、ほぐす!

紫ちゃん
紫ちゃん

どちらも、緩めすぎに注意です。

草履はある程度足にフィットした方が、歩きやすい場合もあります!

鼻緒のすげ方を緩めに注文する

草履をはき慣れていなくて心配な方は購入時にお店の人に相談してみましょう。

鼻緒をすげる段階で、ゆるくしたり、きつくしたりできますよ。

めいじ
めいじ

緩すぎても安定感がなくなり、鼻緒が痛くなる原因になるので注意です!

お店の人に調整をしてもらいながら作ってもらいましょう♪

前ツボにクッションをつける

前ツボにクッションをつけることで、足に擦れることを防ぐことができます。

クッションには、布やゴムなどを使用することができます。

▼楽天や100均で購入できるサンダル用のクッションもありますよ♪

ぜひ、チェックしてみてください。

かかとが出るように歩く

草履の前つぼに当たるところが痛くなる原因は、前に突っかかるように歩いているから!

草履はかかとが1~2センチほどはみ出るようにはきましょう♪

指の間に先ツボが擦れないため、指が痛くなりにくいですよ♪

草履を履く時間を短くする

草履や下駄を履き慣れていない方は、いっそのことイベントごと以外の時間は靴で過ごしてみては…?

花火大会では、花火大会の会場までは履きなれた靴やサンダルで向かうのはどうでしょう?

結婚式に参列する場合などは、式場に到着したら草履に履き替えてみるのがおすすめですよ♪

まとめ│痛くなりにくいフォーマル草履でハレの日を特別な想い出にしよう

結婚式や七五三などで着物を着る機会がある人も多いですよね。

着物も着慣れないうえに、草履でも足を痛めてしまいそう…

でも、草履を選べば足が痛くなりにくいですよ♪

\おすすめエナメルフォーマル草履6選/
カレンブロッソのエナメル草履2つ → 初めての草履ならこれ!
IWASAのエナメル草履2つ
キステのエナメル草履
なごみやエナメル草履

草履を履くときに痛くならないコツも紹介しています!

ぜひチェックして、ハレの日を楽しみましょうね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました